さて、無事国試を終え、まだ見ぬ看護界に怯えている人も。
すでに、既卒者・経験者として病院で就職している人も。
はたまた、2月くらいから部署異動を打診されて悩んでいる人も。
そんなみんなに、それぞれの心構えと勉強法を教えてしんぜよう。
歩む道の先が吉と出るか凶と出るか、一歩目が肝心要。
そんな3パターンを設定したお話。
今と全然違う部署異動をする看護師さんへのアドバイス
- 外来から病棟。
-
ナナイチとか看護必要度とか意味わからん!夜勤とかしんどそうなんですけど?
- 病棟から手術室。
-
清潔?不潔?え?汗!とか言われたらマジで拭くの?
- 救急室からリハビリ病棟。
-
あのバタバタして次から次へ、という現場から、1人1人にじっくりの現場ってどんなだろう?
看護師という資格は、とても幅広い分野を網羅しますよね。
人間が病院にお世話になる全てのエリアにおいて看護師は配属されますから、そりゃ地平線のごとく病院では何でも「看護師の仕事」になります。
その逆張りというのも変ですが、限局する発想が認定だ専門だ特定行為だ、という「プロフェッショナル」の発想なんでしょう。
しかし、看護師は世間一般から見れば、それだけでプロフェッショナルと言われますから、患者さんからすれば認定持っていようが持ってなかろうが、関係ありませんよね。
看護師からすれば、有ると無いじゃ全然違うのに。
ということで、異動先の分野が明確にがわかっているのであれば、その分野をコツコツと勉強するべし、です。
これはもう純粋にコツコツするしかない。
私的にオススメするのは、できるだけ「薄い本」から始める方がいいと思っています。
どうしても「病気が見える」的な、辞書的な、図解満載な、書いました!的な、満足感を得れそうな本を手に取りがちですが、それは一旦置いといて。
まずは、薄い本を選びましょう。なんなら「エキスパートナース」や「オペナーシング」など専門分野に特化した雑誌の「これだけは覚えよう!新人さん特集」的なやつで十分です。
その雑誌1冊、いや、特集の10ページほどでも頭に入ってれば、おそらく十分に賢くなるはずです。
いざという時の備えや満足感よりも、脳みそに入るリアルな量を選びましょう。そしてどんどん書き込んで自分色に染める方が絶対にいいですよ。
そのほうが「勉強してる感」がすごいですから。
今はスマホでいつでも調べれますから、そんなに慌てなくていいでしょう。
私が初めて人工呼吸の勉強を始めた時に「もっとも薄い読み通せる本」を選び、まるで絵本のような本でしたけど、大変勉強になりましたよ。
薄い本から。ゆっくり勉強しましょう。
他の病院に飛び込もうと思ってる看護師さんへのアドバイス
配属先というよりも、病院そのものを変わってしまおうと思っている看護師さん。
- 家から病院への距離を
- 休みをちゃんと確保できる職場を
- より高収入を
- 自分が挑みたい分野を目指すために
そんな多岐にわたる理由で病院を代わろうとしている看護師さんは、何を勉強していかわからないはずです。
配属先も面接の時と実際の配属先が違うなんてことも多々あります。
持て余す時間、自分が専門職だという自覚もある中で、だからといって何を勉強していいのかわからない。
そんな方にオススメの勉強があります。
それは「その地域を知る」という勉強です。
おそらく働くことで最も不安なことは「職場の人間関係がどうなるか」だと思います。
だったら、その地区を勉強することは会話のきっかけ作りに最適です。
自分が住んでいる地域を語ることもいいのですが、それはいつの間にか身につけた知識です。
新天地の歴史や風土、そんな難しいことじゃなくても、美味しいパン屋さんや飲み屋さんでもいいじゃないですか。
あなたが働く街を知ることは、あなたが看護を提供する患者さんが住んでいる街を知ることです。
コミュニケーション能力に自信がない人こそ、その地域を調べてみましょう。
遠方の病院から地元に戻るなら、今の地元をもっとディープに調べてみましょう。
小学生の社会の授業のように。ワクワクしながら。
無事国試合格!新卒看護師さんへのアドバイス
さぁ、夢にまで見た看護師の世界へようこそ!
何から始めていいのかわからない!
全くわからない!
看護学校では何教科も勉強した!
得意不得意、補習に赤点、なんとか合格!
成績優秀、実習でも優秀で合格!
いろんなタイプがいるでしょう!
本屋へ駆け込み、片っ端から看護関係の本を買おうか悩む!
Googleで!YouTubeで!片っ端から医療系アプリを調べてみる!
何をしていいのかわからさすぎて旅に出る!Netflixを見る!寝る!
そんな君にオススメの勉強は「ビジネスマナー」だ!!
詰所に電話がかかってきた!どうする?
患者家族に苦情を言われた!どうする?
上司に、先輩に、同期に、どんな話し方がいいと思う?
聞いたこともない書類を出せと言われた!どうする?
いつ!どこで!誰に!何を!どう報告・連絡・相談する?
外来で患者さんが話しかけてきた!どう返事する?
医者から意味不明な指示を出された!どう対処する?
学校では教えてくれなかったことが山のように出てくるぞ!
優しい先輩だけじゃないぞ!
「なんでそんなことわからないんだ!」
そんなふうに怒鳴る野郎もいるんだぞ!
だけど、それは怒鳴る奴に怒鳴るようなことをしているのかもしれないぞ!
一応、国試に合格したなら専門分野の勉強は大丈夫・・・・としよう!
それを発揮するためには、社会でうまく立ち振る舞うための最低限のマナーを勉強しよう!
それできる、できないだけでも、天と地ほど印象が変わるんですよ!
マジで!
どんなに成績優秀だった学生も、ビジネスマナーや態度が悪けりゃ、看護師である前に社会人として値打ちが無い!
どんなに赤点補習ばっかりですべり込み合格した学生も、ビジネスマナーや態度がよけりゃ、看護師として成長できるチャンスを与えてもらえる!
なぜなら、それがチーム医療の基盤だからだ!!!!
だから、知識を詰め込むことに夢中にならず、社会人になる、というシンプルな心構えを勉強しようぜ。
看護師だからって、何もその分野だけを勉強してたら視野の狭い社会人になっちゃうよ。
人間が人間と働き、人間が人間を相手にする仕事です。
さぁ、魅力的になるために勉強しようぜ。
コメント